最近は室内で生活する犬がたくさん増えてきたので、いつもお外で暮らしている犬よりは寒さに弱くなってきているのは事実です。
また、暖房で暖かくなった室内から急に寒いお外に出ると、急激な気温変化に体がついていくことができず、体調を崩してしまう原因にもなります。冬場の室温も適度に保ち、お外との温度差が大きくなりすぎないようにしましょう。
犬には、柴犬やウェルシュ・コーギーのように、綿毛のようなアンダーコートとまっすぐな毛のオーバーコート2種類の毛で体を覆っている犬と、チワワやパピヨンのように、オーバーコート1種類の 毛で体を覆っている犬がいます。
アンダーコートは防寒の役割をする毛ですから、アンダーコートのない犬は、寒さにあまり強くあり ません。
ベッドに愛犬が安全に使用できるペット用のホットマットなどを入れてあげたり、外出の時にはお洋服を着せてあげるなどの防寒対策をしてあげてください。
我が家に愛犬がやってきて、初めての冬を迎えます。
寒さなど注意することはありますか?
本格的に寒くなってきました。 一般的に、犬は「暑さよりも寒さに強い」と言われています。ただ、犬種や生活環境によっては、「どんなに寒くても、大丈夫!」という犬だけではありません。 今回は「冬に気をつけたほうがいいこと」をお話致します。
温度調節に注意しましょう
食欲増進注意報!
秋から冬にかけて、「何だかうちの犬、太ったみたい…」という飼い主さんがたくさんいらっしゃいます。 夏場に落ちていた食欲が戻り、たくさんごはんを食べるようになる犬が増える季節です。犬が冬場にたくさんごはんを食べるのは、皮下脂肪をつけて寒さ対策を自ら行っていることも考えられます。ただ、太りすぎは禁物です。
実は、犬が太りすぎてしまう原因は、食欲だけのせいではないことが多いのです。
飼い主さんが寒いからと言って、お散歩をしなかったり、回数や時間をいつもよりも減らしてしまったりして いませんか?
お外に行けないストレスは、食欲を増進させる原因になることもあります。「でも、私もも愛犬も、寒いお外は苦手…」というおうちでは、室内の中で「頭を使う遊び」をしてみてください。
おやつをお部屋の何箇所かに隠して愛犬に探してもらうゲームや、飼い主さんが隠れて愛犬が飼い主さん探す「かくれんぼ」など、お部屋の中でできる遊びもたくさんあります。「頭を使う遊び」は犬のストレスを解消するだけではなく、愛犬と飼い主さんの絆を深めるこ とにも役立ちます。
愛犬の「体」と「心」のストレスを解消してあげて、体調を整えてあげてくださいね。
実は、犬が太りすぎてしまう原因は、食欲だけのせいではないことが多いのです。
飼い主さんが寒いからと言って、お散歩をしなかったり、回数や時間をいつもよりも減らしてしまったりして いませんか?
お外に行けないストレスは、食欲を増進させる原因になることもあります。「でも、私もも愛犬も、寒いお外は苦手…」というおうちでは、室内の中で「頭を使う遊び」をしてみてください。
おやつをお部屋の何箇所かに隠して愛犬に探してもらうゲームや、飼い主さんが隠れて愛犬が飼い主さん探す「かくれんぼ」など、お部屋の中でできる遊びもたくさんあります。「頭を使う遊び」は犬のストレスを解消するだけではなく、愛犬と飼い主さんの絆を深めるこ とにも役立ちます。
愛犬の「体」と「心」のストレスを解消してあげて、体調を整えてあげてくださいね。
ドッグアドバイザー 高田由香